
「うわ〜離婚なんて恥ずかしいよなぁ」
わかります、その気持ち。別居中の私のも同じ心境でした。
離婚という赤面するような駄目イメージを貼られるくらいなら、いっそのこと、このまま別居を死ぬまでしていようとおもったほどです。
ですから、もしあなたが、
《離婚やバツイチ=マイナスイメージ》
と思い、悩んでしまい、自信を無くしてしまっているのであれば・・・。
それは当然のことだと思いますし、特別変なことではないと思います。
なにもわたしもそうだったから、と偉そうに言うつもりはありません。
むしろ普通のことだと思います。
なぜ、ふつうだと言い切れるのか??
そもそも、我が国日本では、年間で23万1383組が離婚しています(2013年、厚生労働省発表)
出展:https://www.adire-rikon.jp/special/02.html
これ、なんと2分に1組が離婚しているということになります。
実は、すでに、ここまで読んでいただいた段階で、1〜2組が離婚しているということです。
そう考えてると、離婚は”特別なことではない”と感じませんか?
ふと、トイレに入って出るまでに2〜3組が離婚。
通勤途中の電車内で、15組が離婚。
映画を見ているときに、45組が離婚。
もしかしたら、毎朝乗っている通勤途中の電車の中にも、離婚経験者が乗っているかもしれません。
また、人口の統計で見ると、3組に1組が離婚しているという状況です。
もしかしたら、盛大に結婚式で祝った友人のだれかも、いずれ離婚してしまうかもしれません・・。
>>バツイチ男でも1か月で14人と出会って、ヤったり付き合えた出会いアプリ3選!
離婚が、よくある話になりつつある時代になってきた
そう考えると、離婚はそもそも特別なことだと言い切れない状況にあります。
離婚大国アメリカでは、すでに2組に1組が離婚という状況のようです。
それだけ多くの方が、あなたと同じような気持ちになっているのです。
悲しい、寂しい、悔しい、恥ずかしい、
もうコンプレックスだ!!!!
そう感じることは、何も不思議なことではありません。
同じような仲間は、全国にいっぱいいます。
なにせ、2分に1人は仲間が増えているのですから(笑)
むしろ世界にもたくさんいます。文化は違えど、やはり悲しい気持ちになります。
人間ですから。
ですから、今のあなたの状況は、何も特別ではありませんよ。
ひととおり涙を流したら、新しい恋愛をスタートしようじゃありませんか!
ダメ男=同じ過ちを繰り返す男
文学者の偉人、バルザックはこう述べています。
あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
たしかに、その通りだと思います。
なぜ義務教育で教えないのでしょう(笑)
恋愛だってそうです。
先生が教えられないのはわかりますが、これだけ男女のコミュニケーションで苦しむ人がたくさんいるのにおかしな話だと思います。
お金の教育、仕事に関する教育もそうですよね。
社会に出て、はじめて痛い思いをして学んでいくことが多すぎる気がします。
ですから、言い過ぎかもしれませんが、結婚も失敗しても仕方ないと思うのです。
何が悪いのかといえば、失敗や駄目だった原因を考えずに、また同じ過ちを繰り返すことです。
こうなった場合、はじめて男として失格です。
こればっかりは、恋愛学や女性心理学を時間かけて学んでいくしかありません。
私も日々研究中ですから、一緒に成長していきましょう!
バツイチはかなりついている!!
我々のように、すでに離婚という手痛い失敗をしていることは、極めて貴重であると言えます。
それは、次の結婚生活は必ず成功させることができるチャンスがあるからです。
これは、誰しもがもっていることではありません。
かなりラッキーなことだと思います。既婚者にそんなチャンスありません。
初婚こそ失敗したけど、モテる男になり、最上級の女性を手に入れるという話は、いろんな映画でも投影されています。
たとえば、リミットレスという映画は、まさにそれです。
自分の限界を吹き飛ばしてくれるとてもいい映画です。
勇気が出てくるんで、ぜひ見てみてください^^
つまり、これからドラマチックで情熱的な、かなりいい恋愛や結婚生活を送ることも可能だということです。
そう、すべては、あなた次第です。
その応援を、私は全力でやっていきたいのです。
新しい生活を送ることだって、いくらでもできる!
私の友人で、「なぜ、そんなつらい思いをして結婚生活しているのか?」という男がいます。
嫁さんの両親宅に一緒に住み、肩身の狭い思いをしながら転職もさせてもらえない・・・。
久しぶりに再開すると、かなり老けていました。苦労しているのでしょう。
しかし、きっと、友人には離婚するという勇気はないのだと思います。
逆のケースを紹介します。
ある先輩の方は、会社の経営がうまくいかず、夫婦の仲も険悪に。
そして、相手にも申し訳ないからと、早々に離婚を決意された方がいます。
やはり、少しは引きずっているようでしたが、新しい出会いを心のそこから楽しみ、仕事も順調になったようです。
今では本命の彼女がいるなか、複数の女性とも遊び、収入もアップし、男としての人生を再スタートさせているようです。
そう。
私たちはこういった、新しい人生をスタートさせることだって十分可能なんです。
私はそういった人を応援したいのです。
もちろん、異常なほどの浮気症だった、ギャンブル癖が治らない、という根っからのダメ男は御断りです(笑)
そうではなく、一生懸命がんばったのに、
・嫁に大事にされなかった
・嫁に浮気された
・嫁に出て行かれた、
そういう男性を心の底から応援します。
私もそうですが、単に女性という生き物を理解していなかっただけなのです。
学校で教わらないので、いたしかたありません。
あなたは悪くありません。
しかし、離婚を教訓とし、バツイチを誇りに思って、女性についての勉強や、自分自身を高めることを絶対に忘れないでください。
みすぼらしい暗い雰囲気でいてはダメです。
自信をもって前進しましょう。
意外とバツイチ男の反応はよかった?!
バツイチ男性への女性の反応には、こういった声もあります。
「いい歳をして、一度も結婚経験がない方が怖いですね。結婚できなかった理由があるんじゃないかと勘ぐってしまいます。1回くらいの離婚なら、『若気の至り』で済むんじゃないですか。むしろ、2度目の結婚では家庭を大切にしてくれそうに思います」
友達との間でよく話題になるのが、
『いい男は必ず結婚している』ということです。
そんな男性が離婚したら、『次は私が付き合いたい』と思う人も多いはずです
出展:https://diamond.jp/articles/-/22228?page=4
ぜひ、あなたも自信をもっていただきたいと思います。
私の先輩で32歳の女性経営者も、「私の旦那はバツイチ。私は、バツイチの男性がよかった」と、失敗から立ち上がった男性を、とくに支持する女性がいるということも忘れないでください。
こういった女性は稀では?と思うかもしれませんが、意外と多いものです。
女性に対して、交流会などで「バツイチってどう思う?」と聞いてみると、意外と好反応だったりします。
ぜひ勇気を持ってチャレンジしてください。
長くなりましたが、以上です。
>>バツイチ男でも1か月で14人と出会って、ヤったり付き合えた出会いアプリ3選!
私はこういった方法で、彼女を量産して楽しんでいます(笑)
>>ペアーズ攻略!出会った女性とその日にヤル方法〜Eカップ23歳ギャル編〜
>>ペアーズ攻略!出会った女性とその日にヤル方法〜27歳キャバ嬢編〜
>>お酒が飲めない女性のお持ち帰り方法!pairs(ペアーズ)で出会った大学院生とその日にヤッた話【前半】
>>お酒が飲めない女性のお持ち帰り方法!pairs(ペアーズ)で出会った大学院生とその日にヤッた話【後半】
>>pairs(ペアーズ) で出会った女性とその日にヤル方法〜28歳教師編〜
>>pairs(ペアーズ) で出会った女性とその日にヤル方法〜26歳保育士さん編〜